当社では常にお客様の視点に立った商品企画を行い、多彩な技術開発に取り組んでいます。
システム化・モジュール化からITS関連製品の開発など、最先端の部品技術を基盤に、住環境と生体の科学的研究、燃料電池やレーザーをはじめとする先端技術研究など、グループ間での連携をとりながら、さまざまな分野へ開発の領域を広げています。
また、地球環境に配慮した製品の開発、リサイクル技術の研究にも積極的に取り組み、総合的な品質の向上を目指した技術開発を進めています。
デザイン検討用・試作モデル用として3Dモデリングを行います。製品の稼働性・組立性を検証するためのアセンブリモデルの作成を行います。レーザー・タレパンといった最新機械と職人の優れた技能を融合した精密板金加工、自社で金型の設計・製造を行うプレス加工、お客様のあらゆるニーズに対応いたします。
また、放電加工機・汎用旋盤・汎用フライス盤を自在に操作できる職人の熟練の技術を組み合わせることによって、高精度な機械加工を実現しています。特に、板金加工・プレス加工と合わせた複合加工によって、金属加工に関するお客様のあらゆるご要望に自社内で一貫した対応が可能です。
プレスブレーキ(NCベンダー)、プレス加工機(本金型・簡易金型)、3本ロールといった機械によって、板・丸・角といった様々な形状・大きさの金属材料を、L・R・U・Zなど、あらゆる形に曲げることが可能です。
また、タレットパンチプレス、レーザー加工機、ワイヤーカット、プレス加工機、ボール盤といった機械によって切断・穴あけを行います。タレパン、レーザーにより、専用金型を起工してプレス加工による切断・穴あけを行います。
総合試験部門を建設し、納品前に当社独自基準での品質検品を実施してきました。これらの試験場で、世界のさまざまな環境を想定し、最先端の設備を用いて安全性や耐久性を検証し、追求し続けています。
評価結果は、さらなる「信頼」と「安心」をもたらす商品開発に活用し、高まる信頼性確保のニーズに確実に応えています。車両安定性制御システムの性能評価、車両単位での評価が可能な総合試験場であらゆる角度から信頼性を追求しています。